シンガポールの子連れ向けアトラクションは動物園・水族館、セントーサ島以外にもいっぱいあります。リバークルーズ、世界最大の観覧車など大人も楽しめますので、三世代旅行にもおすすめです。
シンガポール・リバー・クルーズ Singapore Cruise イチオシ!
公式サイト http://www.rivercruise.com.sg/home.htm
営業時間 9:00~23:00(最後のボートは22:30出航)
料金 コースは2種類あります。
・Singapore River Experience
(ボートキー、クラークキー、マリーナ湾)
料金 大人S$15 子供S$8
・New River Experience
(ロバートソンキー、ボートキー、クラークキー、マリーナ湾
料金 大人S$20 子供S$10
夜のシンガポールクルーズであれば手ごろにマーライオンなどの夜景を味わえますし、昼間のクルーズも気持ちが良くてておすすめです。マーライオンが正面から見られます。
観光客のスポットです。川のほとりで夜景を眺めながらの食事できるクラークキーとの組み合わせがおすすめ!
バムボートでのクルーズはロバートソンキーにも行くクルーズと行かないクルーズの2種類あります。
<おすすめリンク>
こどもとみるbrand-new world(昼のクルーズ)http://singapore4.blog65.fc2.com/blog-entry-99.html
空と猫と、海と犬と、風と馬と(夜のクルーズ)http://plaza.rakuten.co.jp/baneisupporter/diary/201012270000/
シンガポール・フライヤー Singapore Flyer
公式サイト http://www.singaporeflyer.com/jp(日本語)
乗車時間の予約もできます。
営業時間 8:30~22:30(22:00最終乗車)
料金 大人 S$29.50 子供(3~12歳)S$20.65
シニア (60歳以上)S$23.60
高さ165メートルの世界最大の観覧車。30分で一周します。ゴンドラは28人乗りと大きく、大半がガラス張りのなので、子供もしっかり外が眺められます。昼間より夜のほうが混雑するようです。
予定が決まっている場合は、公式サイトからあらかじめ予約していくと待たなくてすみます。
<おすすめリンク>
子連れ・赤ちゃん連れシンガポール旅行記 http://www.moon.sannet.ne.jp/paiza/singa1.html

ワイルド・ワイルド・ウエット Wild Wild Wet
公式サイト http://www.wildwildwet.com/
営業時間:月・水・木・金13:00~19:00、
土日祝スクールホリディ期間10:00~19:00
※入場は18:00まで
火曜日休業(祝日とスクールホリディ中は火曜もオープン)
料金:パスおとなS$15.50、こども3-12才S$10.50
家族料金おとな2名こども2名S$42
エスケープテーマパークの隣に、スライダーが豊富で、小さなこども用の水あそびゾーンも充実しているプールが2004年にできました。スライダー利用は無料。ロッカー利用料S$2、浮き輪使用料S$2、デポジット、飲食、決定的瞬間の記念写真代等はあらかじめ専用のプリペイドカードにデポジットして使います。
<おすすめリンク>
プーケットのシェラトングランデに贅沢且つ安く泊まる方法
http://www.mozartant.com/Phuket_Sheraton/Singapore/WildWideWet.htm
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【2011年閉鎖】エスケイプ・テーマ・パーク Escape Theme Park
公式サイト http://www.escapethemepark.com.sg/
営業時間:土日祝スクールホリディのみオープン、10:00~20:00
料 金:乗り放題パスおとなS$17.70、こども3-12才S$8.90
家族料金おとな2名こども2名S$42.80
ローカルな雰囲気の遊園地です。ここに行くのがシンガポール訪問の目的となるようなテーマパークではありませんが、日本の遊園地よりも手ごろな値段で楽しめるので、主なアトラクションを回った後に行って見るのもいいでしょう。
最寄り駅はパシール・リスで、駅からバスが出ていますが、徒歩でも(15分ほど)行けます。
